MATERIAL取扱い資材
多ヶ谷興業では単管ブラケット材をメイン部材として使用しております。
1部部材サンプルを下記に掲載します。ご覧ください。
ブラケット式
多ヶ谷興業では厳密な打ち合わせのもと作業する人の気持ちになって足場を組みます。
ホリーの足場材をメインに取り扱っています。
全て仮設工業会認定部材です。
くさび足場は早い安いとよく言われてますが弊社の経験と実績から言わせてもらいますとくさび足場でも単管ブラケット足場でもトータルコストはさほど変わりません。
単管ブラケット材料
ジョイント部分はすべてマルチジョイント(認定品)での施工になりますので強度が違います。
メリット
- 強風にも耐えられる。強度がある。
- 躯体間離れ1㎝単位の調整も可能。
- 高さの調整も自由自在
お客様の身長に合わせて架けることもできます。 - 材料がかさ張らないのでくさびだと2台の現場でも1台で可能
- 枠組み、くさび足場が架けられなくても施工可能。
デメリット
- 部分解体が難しい。
- 作業を覚えるまでに時間がかかる。
打ち込み式クサビ足場工事
打ち込み式足場は、誰にでも施工できるシンプルな構造が特長。
工期も比較的早く好評です。
※クサビ式足場で各社により仕様、使い勝手が異なります。
※突然の気象悪化時に、降雨による地盤沈下や強風により部材が外れ、足場倒壊の危機があります (一部、抜止め機能を用いた足場を除く)
クサビ足場
組立は手ハンマーで打ち込むだけの簡単な構造、組立時間が大幅に短縮、錆にくい、.中高層建築まで組めますが多ヶ谷興業では4F以下の建物にのみ使用しています。(安全の為)